第87回全国安全週間 2014年 7/1(火)~7/7(月)
第87回全国安全週間を前に本日、安全パトロールを実施しました!
A班、B班に分かれて実施。
A班は、社長、仲宗根部長、自分の3人
まず、
①桑江伊平地区造成工事(その4)
→②庁舎周辺整備工事の現場を見て
→③美浜、海側のコンドミニアムホテル
→④美浜のH氏共同住宅
最後に
→⑤桑江のサンスマイルマンション
と計5現場の安全パトロールとなりました。
どの現場においても、「足場からの転落・墜落防止」「クレーンの転倒防止」「熱中症対策」は重要な注意・指摘事項で
特に熱中症については、
先週1週間で49名が病院へ搬送。その前の週は8名 という事からもいかに気温・湿度ともに上がり熱中症にかかりやすい現場環境になっているかを意識して欲しい。 (社長)
“体調の悪そうな職人には、声掛けを”
“休憩は涼しい場所で”
“水分、塩、飴玉などの準備を”
社長-安全担当-現場代理人-現場の一線で働く作業員 一体となって安全管理に取り組んで行きましょう!
第87回安全週間、今年のスローガンは、
「みんなでつなぎ 高まる意識 達成しようゼロ災害」
今日は、、、、、、暑かった…。
現場での作業、本当にお疲れ様です!!